ブルー系の幹之(みゆき)メダカは、とっても綺麗!!今は、東天紅というオレンジ+光メダカを増やしてるけど一昨年くらいまでは、このミユキメダカを飼育していた。そして、私が東天紅を飼育するきっかけになった人が、今度はこのブルー系のミユキをやることにしたらしいっ! (ノ゚▽゚)ノ☆アトリエの前を通る人たちは、秋になって涼しくなったせいかちょっと前みたいに、メダカ!メダカ!・・って尋ねて来る人が急に少なくなってきた。一般的には、メダカは春から夏の風物詩なのだろうか。(笑)でも、たしかに夏になると、メダカは周辺の視野の中にいてキラキラと泳いでて欲しくなる気持ちはわかるっ。。(o´∀`)ノ彡今までは、屋外飼育のみで冬は静かに身を潜めてもらってたけど今年は水槽を1本だけ室内にもセットしてみようかなぁ~。。
ゴナ~タちゃんたちをうちに連れて帰って来て。。(爆)いつも上見から愉しんでたけど、横から眺めるっていうのも時には
新鮮かもしれない・・。 熱帯魚を飼ってた頃みたいにっ・・☆彡やっぱり、すぐに眠れなかった、ゆっぴーでした~ ( ゚ ∀ ゚ )ノシI have participated in blog ranking.
Please push two upper banners.
Yuppie is very glad !!! Thank you ♪