
気温が下がってきて、アカハライモリたちは快適そうだ!
ベランダ飼育なので、夏は凍らせたペットボトルを毎朝入れて
水温の上昇が少しでも和らぐようにしてたけど。。

散歩中にみかけた アサガオ。 雨の雫でみんな輝いてて綺麗だった。

このイモリたちの昨年生まれの子供たちも、1匹以外はもうこの中で
暮らしています。 餌の時とか、底から上がってきてどっかの隙間から
顔を覗かせたりして可愛いのなんのって・・![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
親たちとうまく共同生活できてるようでよかった!
1匹はサイズがまだ小さすぎるので、今年の冬は屋内飼育してサイズを
UPして、来年にベランダデビューさせる予定~。
この子も、プラケの前に行くと泳いで餌をねだりに来て可愛い~♪

昨日の夕飯は、出かけた帰りに近所の バーミヤン で ラーメン![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
昨日は、取引先の革工房の催事に顔を出した後、イシツブテの巣だと
思って行ったら、ワンリキーの巣っぽかった公園でポケ活~。(笑)
めっちゃ寒くて、途中でみつけたリサイクルショップで可愛いニットを
500円でGet! 昨日は、同じプライスのアイテムを2つ選んでも
1つ分の価格で買える!・・って日だったらしく、TシャツもGet![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
両方とも、ほぼ新品同様だったので、ラッキーな買い物だった!

散歩中にみかけた アサガオ。 雨の雫でみんな輝いてて綺麗だった。

このイモリたちの昨年生まれの子供たちも、1匹以外はもうこの中で
暮らしています。 餌の時とか、底から上がってきてどっかの隙間から
顔を覗かせたりして可愛いのなんのって・・
![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
親たちとうまく共同生活できてるようでよかった!
1匹はサイズがまだ小さすぎるので、今年の冬は屋内飼育してサイズを
UPして、来年にベランダデビューさせる予定~。
この子も、プラケの前に行くと泳いで餌をねだりに来て可愛い~♪

昨日の夕飯は、出かけた帰りに近所の バーミヤン で ラーメン
![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
昨日は、取引先の革工房の催事に顔を出した後、イシツブテの巣だと
思って行ったら、ワンリキーの巣っぽかった公園でポケ活~。(笑)
めっちゃ寒くて、途中でみつけたリサイクルショップで可愛いニットを
500円でGet! 昨日は、同じプライスのアイテムを2つ選んでも
1つ分の価格で買える!・・って日だったらしく、TシャツもGet
![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
両方とも、ほぼ新品同様だったので、ラッキーな買い物だった!
そして今日は、思いっきり雨の日。。
昨日、帰ってから眠過ぎて1時間ほど仮眠したのがよかったのか、
遅く寝たわりに早く目が覚めてスッキリ午前中から動けてる稀な感じ!
途中でとまってる革ツノ製作の日にしようと思いま~す。 (=゚ω゚)ノ
チャーハン食べてから、頑張ろうっと!!
ではでは~
![[手(チョキ)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/87.gif)



今日もありがとう
![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
I have participated in blog ranking.
Please push two upper banners.
Yuppie is very glad !!! Thank you ♪
この記事へのコメント
mimimomo
アカハライモリって涼しい方が良いんだ!@@ 知らなかったわ。
イモリとか守宮って暖かい方が良いのかと思ってましたよ。
REE
ベランダでも飼われているのですね。温度管理が大変ですね。
バーミヤンで写真のようなラーメンありましたっけ?
私はバーミヤンの醤油ラーメンがとても好きでした。
最近行ってないのでどんなメニューがあるのか分かりませんが。
パイン、40gを超えました。嬉しいです。
お休みなさい。
ヤッペママ
ニホントカゲやカナヘビは庭へやってきますが。
そういえばヤモリも来ましたよ。
yuppie
こんばんはっ♪
ヤモリは、爬虫類で水棲ではないので自然の中に棲んでる
やつは、ふだんから日影のどこか隙間とかに隠れてると思います。
日本でみかけるグレーのは、夕暮れ時になると壁などによく
張り付いてて獲物を探してますよね~。 冬は、冬眠します。
イモリは、両生類でアダルトは基本的に水棲で、うちは2階の
ベランダで飼育してるので夏は水温がかなり上がっちゃいます。
暑さには弱くてグッタリして、水から上がってみんな水面から
出ている流木などに集まってますね~。 温い水の中より、
まだ水から出てるほうがマシみたいです。
同じ両生類のウーパールーパーも、寒さには強いですが暑さには
弱いです。 部屋で飼ってますが、やっぱり夏は凍らしたペット
ボトルを入れて出かけてま~す。 ( ゚ ∀ ゚ )ノシ
yuppie
こんばんはっ♪
このラーメン、以前はなかったかもです。 美味しかった♪
私もバーミヤンのふつうの醤油ラーメン、好きなんですけど
以前のとスープが変わった気がします。 今のは今ので
美味しいんですけど、以前のサッパリしたスープの好きだった
のになぁ~~。 価格も以前より高くなったと思います。
パイン、このまま育つと大きいヒョウモンになりそうですね!
楽しみだ~っ!! (>∀<●)ノ
yuppie
私の住んでるほうでも、アカハラはペットショップでは
売ってても、自然の中ではみかけることがないですね~。
このイモリたちは、友達のお母さんが滋賀県だったか
そっちのほうで捕まえたのを送ってもらいました。
ニホントカゲやカナヘビは、棲んでるような場所に行けば
うちのほうにもいるけど、ニホントカゲはカナヘビより
少ないかもです。 ヤモリが一番、みかけること多いかなっ♪