
この種類のカエルを今まで観察した中で、初めてすごく綺麗なカエルだ
なぁ~~~!!・・・と、コイツをみて思った!
おやすみっ ☆彡



今日もありがとう
![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
I have participated in blog ranking.
Please push two upper banners.
Yuppie is very glad !!! Thank you ♪
ツノガエルをメインに飼っている生き物の飼育日記、つくったもの、最近あったこと・・・ などなど ☆彡
もっと小さかった時は、全体的に黄緑色で、ちょっと他の
ダルマガエル or トノサマガエル と小さいのと変わってるかも・・・と
連れて帰って来たカエル。 ぐんぐん成長しながら、こんな色になった
どんどん増えちゃうと困るので、ツノで判断できるサイズになってから
すぐにオスとメスを分けて飼育してたんだけど、なんか小っちゃいのが
いつの間にか居たり、このメスの姿勢とお尻・・・ Σ(●゚д゚●)
お腹の中で、赤ちゃんが育ってる感じっ?!
ツノを見て、雄か雌が判断できるサイズになった時には、すでに
性成熟しちゃってるってことなのかもね。。
情がわく前に日向(フトアゴ)の餌にしないと、またいっぱいデカく
なってしまう・・・。 でも、健康に育ってる証みたいで嬉しい!
道端でみつけたグリーンが綺麗な可愛いフラワ~。
こんな時期に最近よく鳴いてると思ったら・・・
合体してるしっ! さっきも、昨日と変わらず合体してたぁ~~
ペット部屋の温度とか湿度とか、ヌマガエル にはそ~いう季節に
感じているのだろうか・・・?!
この季節に産むと思えないし、一応、小さな水場( 豆腐が入ってた
入れ物。笑 )は、いつもプラケに入ってるけど、規模と新鮮さが
産むには適していない。 まー、産まないと思うけど ヌマガエル の
卵とオタマジャクシがどんなだかは見てみたいな~~、いつか。
そろそろ、床材を交換しないとなぁ~。 可愛いカエル、ヌマガエル
今夜は、イベント用のポップを描いていた。
あとは商品を入れる袋を忘れないようにしなきゃー。
準備をすることってたくさんあるよね。
電車だし、荷物がたくさんだと大変だけど、やるなら
カッコいいブースにしたい!!
おやすみっ (・∀・)ノ☆