すっごく久しぶりに、自然&カエルと戯れてきました!
歩くたび、今年に上陸したチビっこカエル&ひとまわり成長したくらいの
カエルたちが跳ねる、跳ねる! ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
ニホンアマガエル & ヌマガエル がいっぱい!
トウキョウダルマガエル or トノサマガエル もみられました~
ここは、また別の地域の田んぼで、干からびた土に水を流したてって
感じで、死んでしまっているザリガニたちもたくさんいましたが、
生き延びていたいろんなサイズのアメリカザリガニたちがわんさかっ!
子供の頃、大きな池のある公園まで行って、木の枝に糸とイカをつけて
池の側面の穴に潜んでいるザリガニをおびき出して釣るのが面白くて
よく遊んでたけど、ここだと手掴みでガンガン捕れちゃう~。
ガキんちょの頃にこんな場所に住んでいたら、実家の庭の水槽がもっと
生きものだらけになっていただろう。。(笑)
ものすごく鮮やかに赤かった アメリカザリガニ
料理の色どりに添えたいくらい、キレイなグリーンの カタバミ
ピカピカで綺麗だにゃー! シラホシハナムグリ ?!
採集&撮影を楽しんでから、小さい子は放して、採集が得意な友達が捕まえて
おいてくれた大きめのカエルと、自分たちでみつけたちょっと色が変わってる
カエルを何匹か連れて帰って来ました。
トウキョウダルマガエル or トノサマガエル は、家に帰ってすぐにコオロギに
飛びつきました。 ヌマガエル のほうが少し警戒心が強いようで、まずは
すぐに潜る感じで・・・。 ヌマガエルは初めての飼育~。
めっちゃ、楽しかったなぁ~!!! (>∀<●)ノ
案内してくれた友達、いっしょに遊びに行った仲間、みんな みんな
どうもありがとーう! また、遊ぼうね~~っ ♪



今日もありがとう
![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
I have participated in blog ranking.
Please push two upper banners.
Yuppie is very glad !!! Thank you ♪