まっくろウーパーやら水没ゆっぴ~!




kuroikochan-20160716_3288a.jpg


ついに出逢えた、黒い メキシコサラマンダー
[黒ハート]

グレーの濃いのじゃなくって、黒いウーパールーパーがずっと
欲しかったのねっ。 できれば、ある程度育ったやつ。



やったぁ~!! ヽ( ̄▽ ̄)ノ



kuroikochan-tacona-20160716_3294a.jpg


たこ菜 がメスっぽから、オスっぽいのを選んできたんだけど
いまいち膨らみがハッキリしてなくて微妙なんだよね。
ショップに居た中からは、一番オスっぽいのを選んできたんだけど。


たこ菜 と雌・雄だといいなぁ~。 一応、ウパも経験として一度は
ブリーディングをしてみたいのでー。


あ! 名前は、くろいこちゃん にしましたっ! [黒ハート]




banana_3280a.jpg


友達の部屋の冷蔵庫の扉がこんなことになっていて Cute 過ぎる件 [黒ハート]

こんなにカエルを大人買いできるのは、大人だからこそっ。 (*´艸`)♪



オトナって楽しいっ!!(笑)




yuppie-20160716_3349a.jpg


水面に顔を出してた大きいカエルを捕まえようとして、
バランスを崩し~の、長靴より深いあぜ道に・・・右足がっ・・・



水没ゆっぴ~・・・っす! www



   にほんブログ村 その他ペットブログ カエルへ   ブログランキングならblogram

今日もありがとう [晴れ]  もうすぐ梅雨明けだぜー!

I have participated in blog ranking.
Please push two upper banners.
Yuppie is very glad !!! Thank you ♪

自然散策 その2




20160716_3362a.jpg


カミキリムシ? 名前なんだっけ? 足がちょっと切れてて可哀想・・・。



20160716_3117a.jpg


初めてみた植物。 おもしろい。 あの中に種ができるのかな~。



20160716_3219a.jpg


やっぱ、トノサマバッタ は迫力あるぜ! 飛ぶとさらにっ・・・



20160716_3224b.jpg


正面からもっ! きれいな顔~。 色彩も美しい~!



20160716_3168b.jpg


巨大カタツムリ、発見!! 子供の頃なら、絶対持って帰ってた。

うちの実家の庭にも、季節になるとデカ~いカタツムリが時々出没するけど
カラダの色はこんなに黒っぽくないんだよね。 種類の違いなのかなぁ・・・。




20160716_3212b.jpg


これは誰? 似たようなのがいるからよくわからん。

とにかく、この日みた中で一番大きかった!




lunch_3317b.jpg


昨日のランチの ゆぴぴ風~ サラダ冷やし中華 [黒ハート]




今日のツノ 。  クランウェルツノガエル  Ceratophrys cranwelli



banana-tuno_3284b.jpg


友達のうちのクランウェルなんだけど、このままグリーンが抜けていけば
藤紫系になるかもね~。 これからの変化が楽しみっ!
 [黒ハート]



朝だ~~~~~!!!

寝るっ。。  ・ ・ ・ なんで眠くならないんだろう 。




   にほんブログ村 その他ペットブログ カエルへ   人気ブログをblogramで分析

今日もありがとう [晴れ] ぽち!っと応援よろぴく~!

I have participated in blog ranking.
Please push two upper banners.
Yuppie is very glad !!! Thank you ♪

自然散策 その1




すっごく久しぶりに、自然&カエルと戯れてきました! [黒ハート]



20160716_3071a.jpg




20160716_3107a.jpg


歩くたび、今年に上陸したチビっこカエル&ひとまわり成長したくらいの
カエルたちが跳ねる、跳ねる! ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ




20160716_3109a.jpg


ニホンアマガエル & ヌマガエル がいっぱい!

トウキョウダルマガエル or トノサマガエル もみられました~ 
[ハートたち(複数ハート)]



20160716_3017a.jpg


ここは、また別の地域の田んぼで、干からびた土に水を流したてって
感じで、死んでしまっているザリガニたちもたくさんいましたが、
生き延びていたいろんなサイズのアメリカザリガニたちがわんさかっ!

子供の頃、大きな池のある公園まで行って、木の枝に糸とイカをつけて
池の側面の穴に潜んでいるザリガニをおびき出して釣るのが面白くて
よく遊んでたけど、ここだと手掴みでガンガン捕れちゃう~。


ガキんちょの頃にこんな場所に住んでいたら、実家の庭の水槽がもっと
生きものだらけになっていただろう。。(笑)




20160716_2998a.jpg


ものすごく鮮やかに赤かった アメリカザリガニ 
[黒ハート]



20160716_3080a.jpg


料理の色どりに添えたいくらい、キレイなグリーンの カタバミ [黒ハート]



20160716_3056a.jpg


ピカピカで綺麗だにゃー! シラホシハナムグリ ?!



20160716_3300b.jpg


採集&撮影を楽しんでから、小さい子は放して、採集が得意な友達が捕まえて
おいてくれた大きめのカエルと、自分たちでみつけたちょっと色が変わってる
カエルを何匹か連れて帰って来ました。


トウキョウダルマガエル or トノサマガエル は、家に帰ってすぐにコオロギに
飛びつきました。 ヌマガエル のほうが少し警戒心が強いようで、まずは
すぐに潜る感じで・・・。 ヌマガエルは初めての飼育~。



めっちゃ、楽しかったなぁ~!!! (>∀<●)ノ

案内してくれた友達、いっしょに遊びに行った仲間、みんな みんな


どうもありがとーう! また、遊ぼうね~~っ ♪



   にほんブログ村 その他ペットブログ カエルへ   blogramで人気ブログを分析

今日もありがとう [晴れ]
I have participated in blog ranking.
Please push two upper banners.
Yuppie is very glad !!! Thank you ♪