くろめがちなツノガエル




kurome_004a.jpg


周りが明るい時でも、ずーっと黒目がちな子がっ・・・ [黒ハート]



やっぱりソイルだと、水換えにかえって手間がかかるし、水をたくさん使うはめになる。

水換えの頻度は、ウールマットより若干減らせるかもしれないけど(尿毒症になりにくいかも・・
って意味で。)、説明どおりに水を含ませる程度で水が浸らないようにすると渇きが早すぎて
ほとんどのカエルが脱皮した皮が足に絡まった状態なので、水換えの時に皮をふやかして
取ってあげなきゃならない。。

乾燥を遅らせるために水を少しは浸らせると、今度はプラケの底のほうが粘土質のように
ネッチリ固まり、こびり付いてて取るのが大変。。

活性炭なので洗っても洗っても黒い水が流れるのは承知の上だけど、カエルにも黒い色が
こびり付いてしまう時があるし(水で湿らせてそっと擦れば取れるけど。)、プラケの中で
カエルが動き回って側面に手(足だけど。)をついたり暴れたりすると、プラケの側面が
すぐに汚れてそれがそのまま乾いて中が見づらくなっちゃうし、とにかくプラケの見た目が
美しくない。。  糞が目立たないって意味では、ウールマットより底面はキレイに見えるけど。

汚れはネットに入ったスポンジなんかで水洗いすれば簡単におちるんだけど、またすぐに
汚れるし、水換えのたびに底のギトギトと、側面の汚れと、カエルに付いた汚れや
足に絡まってる脱皮の皮を取るのは正直たくさん飼育してると時間がかかるし面倒だ~。

セッティングしたばかりの時は見た目はとても美しいんだけどねっ。。
カエルもウールマットに足を擦って穴を開けるより、ソイルのほうが自然に潜れるから
その点はイイと思うんだけど。。  アンモニア臭なんかも活性炭が消してくれるし。

しかーーーーしっ!

水換えの途中であまりの手間にイライラして嫌気がさして中断っ。 ヽ(。_゜)ノ
今日、仕事帰りにウールマットを買って帰ることにした。  ジョイフル本田に行けるまで
待てんっ!!!  まだソイルは使い始めたばかりでもったいないけれど、ゆっぴーには
これ以上ムリだっ!  時間と水道水がどんどん流れてゆく・・・。
そして水換えのたび、活性炭の粒子?!がシンクにザラザラ残ってシンクの掃除も必要。。

予想による予定では、水換えの頻度を減らすことができ、水換えにかかる時間も短縮され
水道代の節約にもなるなっ?!・・・って期待してたの。  カエルにとっては潜りやすくて
落ち着けそうだし、糞や尿の溶けた水分に浸りにくくなりそうだしね。

もちろん、ウールマット飼育は糞をしたらすぐわかることもメリットの1つで、発見したらすぐ
掃除するのがセオリーなんだけど。

うん!  ともかく、ゆっぴーにはセッティングした時のキレイさだけだったなぁ~。

けど、メンテナンスは生き物と歩み寄りながらも、やっぱり効率的なほうがイイ!

使ってみなきゃあ~わからない。  これも経験だっ!  (o_ _)ノ彡☆バンバン


ツノガエルになんかイイ床材、ないすかねえ~!


にほんブログ村 その他ペットブログ カエルへ にほんブログ村

今日もありがとう [黒ハート]

I have pated in blog ranking.
Please push the upper banners.
Yuppie is very glad !!! Thank U ♪

ちっす!




terato.jpg


テラトスキンクヤモリ

この左手(前足)はっ・・・。 (°Д°)!  このまましばらく固まっていました [黒ハート]

床材を取り換えるため、捕まえて持ったら暴れて振り向いて噛んだ。(痛くなかったけど。)

戻すためにとりあえず入れといたケースに手を入れて、お腹の下から持ち上げるようにして
出したら、警戒はしているけど手のひらでジ~っとしている。

きっと、驚かしたりしたらけっこうな勢いで走って逃げると思うけど、ヒョウモントカゲモドキ
とか壁チョロ系とも違う感じ・・・。

飼い慣らされているヒョウモンほど警戒心がないわけでもなく、壁チョロ系と違って
ケージの外に出してハンドリングもできなくはない。  もしかしたら、隙を狙って
逃げようと考えているかもしれないけどねっ。(笑)

ピンセットから餌を食べたこともあるけど、2~3回だけでそれが習慣になるわけでもなく
ケージの中の見えやすい場所に居ることもあるけど、ケージを覗きこむと隠れたりする
こともある。  見られるのも持たれるのも上からが怖いようだ。




kulo.jpg


クサガメ

うちに来て初めての冬眠から覚めて、最近は餌をよく食べる。

名前は クロ 。  昨年、何モノかに襲われて前足の先と後ろ足をすべて失った。

自然界では生きていけないようなハンディキャップを負わせてしまったけど
無事に冬越しして元気にいてくれてよかった。

カメの餌よりスイミーがお気に入りらしい・・・。 (。-∀-) ニヒ




niji.jpg


ある日のお天気雨の時に現れた虹~。 ヽ(゜∀゜)ノアヒャ

ここ最近のお天気雨で、2回も大きな虹をみれてます!

ちゃんと7色見えたんだよー [晴れ]  こんなはっきり色がちゃんと見えたの初めてかもっ。。




kaeru.jpg


ある朝、カエルと書かれたダンボールが届いたそうなー。  お風呂に入っていると、マミ~が
『 聞いてなかったけど、なんかカエルが届いたけどっ!ヾ(*●Д●)ノ゛』

んっ? カエル、注文してないけどなぁ~~?!  ドキドキドキ・・・

キッチンのテーブルに置いといてもらい、シャワーのあと裸族のまま恐る恐るダンボールを
開けると~・・・

アホっぽいゆる~ぅい感じのカエルが何体か [黒ハート]  ポテチも入ってるるるんっ♪

ありがとう!  ゆっぴー感激!!!

出っぱっている目のところを隠すと、ハゲた緑の生物にもなるというすぐれモノ。

こ~いうのは無条件で癒されますなっ [ハートたち(複数ハート)]



これからツノガエルの水換え大会とヒョウモンの餌やり大会だ~~ [あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]

フロッグソイルは失敗・・・。  良かったのは水換えの時、アンモニア臭が気にならない
ことくらいかな。。  あと、カエルが自然に少し潜れること。  でも、説明の使い方だと
カエルにもデメリットがあったので、これはカエルにも感想を聞きたいね。
人間からのメリット、デメリットで言うと、デメリットのほうが多いかな~と思った。 (´Д` )

たくさん居るので2.5kgを5袋も購入して使ってみてるけど、早くウールマットに戻したい。

まぁ~、良いか良くないかは人それぞれだけど、ゆっぴーにはストレスになるや。


そんな感じで眠くなる前にちゃちゃっとやっちゃいまぁ~~す・・・ (V)・¥・(V)



にほんブログ村 その他ペットブログ カエルへ      ブログランキングならblogram

今日もありがとう [黒ハート]

I have pated in blog ranking.
Please push the upper banners.
Yuppie is very glad !!! Thank U ♪

iZoo に入荷されました☆彡




ag-hyoumon_006a.jpg



ag-zougame_007a.jpg



ag-tuno_010a.jpg


ペンケース

ヒョウモントカゲモドキの目は、ランダムで何種類かありますっ♪



ag-hyoumon_035a.jpg



ag-zougame_030b.jpg



ag-tuno_041a.jpg


馬蹄型コインケース

開けるとこんな感じです。  iZoo といったらゾウガメは外せませんっ! (゚∀゚)。彡



ag-hyoumon_015a.jpg



ag-zougame_013a.jpg



ag-tuno_017a.jpg


コインケース

ゆっぴーが愛して止まないツノガエルも仲間に入れてもらえて、し・あ・わ・せっ・・・ [黒ハート]



ag-kc_023a.jpg


キーケース

この3種類の生き物が、5アイテム。  それぞれ、ワインとダークグリーンの2色あります。

ヌメ革を手染めしたもので深みがありながら透明感もある染色で、自然な色ムラが
革特有の味とワイルドさを引き立たせています!

今回、 2面カードケース の写真を撮り忘れてしまったのでまた次回、製作した時に
紹介したいと思います。 ( ̄人 ̄)



ag-kame_003a.jpg


カメのコインケース

こちらは何度か紹介していますが、ワラワラたくさん集めるとわくわくしますねぇ~♪

カメレースを思い出しちゃいます!!(笑)

毎回、いろんなニュースが飛び込んでくる iZoo

近くに住んでいたら、しょっちゅう遊びに行ってしまいそう!

とても自由な感じの広々とした空間が癒されます。

TVやネットや本でしか見たことない、他では見られない生き物たちとも逢えたり
続々といろんなベイビーが誕生していて、行くたびに新しい感動がありそう。。

大人も子供も楽しめると思います♪  GWのお出かけにもオススメです!!

また行きたくなっちゃったなぁ~~ “o(* ̄o ̄)o”



そして そしてっ、、



mane-book_7261a.jpg



kame-coin_7272a.jpg


こちらの書籍に、 カメのコインケース が紹介されました~! (>∀<)ノ☆
あとりえ ぎん スタッフ1号が製作している大好評のカメグッズです。

いろんな種類のカメのかわいい幼体の写真がたくさん載っている本でしたよ♪



今週はGW前で仕事も忙しかったし、昨日はバイクが通勤途中で走らなくなるし、
蕁麻疹は治ってきたけど久しぶりに首が痛くなったり、オオクワガタが一匹起きたり、
いろいろ調べたり注文したり、なんかバタバタの一週間だったなぁ~~ [ダッシュ(走り出すさま)] [ダッシュ(走り出すさま)]

頭の中が考えることだらけで眠りが浅いらしく、夢ばっかりみて疲れる睡眠だった。。
今夜はぐっすり眠りたいっす。 (´Д` )


Bonne nuit [三日月]

にほんブログ村 その他ペットブログ カエルへ にほんブログ村

今日もありがとう [黒ハート]