渚のはいからメダカ ♪ ムービーあり。




garden_6171.JPG


うちの庭 。



medaka_6194.JPG


庭では、なんとなく わびさび系~ のメダカを集めています。




medaka_6340.JPG


こっちはベランダの一部で、少数派のメダカ組 です。



medaka_6247.JPG


久保楊貴妃 。   卵を購入して育てました~。



medaka_6253.JPG


繫殖して、何代目かの白っぽい幹之メダカだけを選り分けたやつ。



medaka_6262.JPG


琥珀透明鱗錦メダカ 。   この子も卵を購入して育てました。  やっと色が出た! ( ̄▽ ̄)



akahire_6285a.jpg


未だ、なんだかわからない水生昆虫の餌用に買ってきたアカヒレたち・・・。

子赤もそうなんだけど、餌用は、安いからと多めに買っといてはいけないっ・・・と、いつも思う。
餌用でも保管しているうちに、どんどん綺麗に美しくなっていくばかりでなく、餌をもらえる
条件反射で慣れて寄ってきてしまう・・・。  餌にできなくなってしまうではないかっ・・・。(汗)



medaka_6307.JPG


あまり選別にこだわらず、適当に自然繫殖にまかせていたビオトープ組み 。

でも、最近ここのメダカはここのメダカで特徴が目立ってきたので、この手のがどんどん
増えても面白いな~なんて思っているところ 。。。  縦のラインがはっきり目立つ人たち・・。


そんな、 メダカたち の動画です 。  ~ ベランダのはいからメダカ ~





動画URL : http://youtu.be/1i351bld6gk


なつかすうぃ~曲が流れますっ。 (笑)




今日のツノガエル 。  ~ アプリコット ~ ( Ceratophrys cranwelli )



rouge_6371.JPG


名前は ル~ジュ 。  かなり濃いアプリコットに育ってきました!  たのしみっ! [揺れるハート]




なんか毎日、楽しいこともいっぱいだけど、UP DOWN も激しくてヘトヘトヘト~。

いろいろ、返信とか遅れたり、できてなくてすみませんっ。。 m(_ _)m

今日も、これをUPしたら、明日は早いので寝ます。


Have a GOOD NIGHT !!! [三日月] [ぴかぴか(新しい)]



にほんブログ村 その他ペットブログ カエルへ にほんブログ村    カエル ブログランキングへ

今日もありがとう。  今日も、頑張りすぎずがんばりょ~♪  ぽち!っとよろぴく。

I have participated in blog ranking.
Please push two upper banners.
Yuppie is very glad !!!  Thank U ♪

フトアゴヒゲトカゲの日光浴




うちの庭にて 。。。  Pogona vitticeps




hinata_6095.JPG



hinata_6103.JPG



hinata_6106.JPG



flower_6137a.jpg



hinata_6118.JPG



hinata_6119.JPG



hinata_6129.JPG



flower_6138a.jpg




日向(ひなた)と過ごした休日のひとときでした 。。。




もう一度、ねます。



再び、覚醒いたしましたっ! (☆_☆)



今回のカエル☆ネタは、100yenショップでみつけた、スポンジ だよ~ん。



kaeru-goods_6412.JPG


100yenショップって、案外カエルグッズがあるんだよね~・・・。  目の毒。(笑)



にほんブログ村 その他ペットブログ カエルへ にほんブログ村    カエル ブログランキングへ

今日もありがとう。  ぽち!っともお願いします~♪  いつも感謝してます [黒ハート]

I have participated in blog ranking.
Please push two upper banners.
Yuppie is very glad !!!  Thank U ♪

ツノガエルのお迎え&目がサ~チ。(ヤモリ編)




mamo-2_5999.JPG


じゃじゃーん [黒ハート] [黒ハート] [黒ハート]


久しぶりに迎えてしまった!  それもアダルト。

ちなみに、ゆっぴーはツノガエルを購入する上で、ベビーでもオタマでもなく、アダルトで
購入するのは、今回を含め2回だけ。

あとは、み~んなベビー(仔ガエル)or オタマジャクシからしかお迎えしたことがないです。

今回、このクランウェルツノガエルを購入したのは、もちろんこの個体が美しいから!
・・・っていうのもあるんだけど、うちにいる ル~ジュ と将来かけたいと思ったからだ。

このカエルは、アプリコットと表記されていた。  ショップに来て1年弱が経っているらしい。
最初は、もっとアプリコットなカラーをしていたとのこと。
おそらく、アプリコット×ライムグリーンをかけた子であり、ライムグリーンが強く出てきたと
思われる。。
この手のツノガエルは、アダルトになるにつれ、黄色が強く出てくるのは普通のことである。

そして、うちに居るアプリコットの ル~ジュ は直接、ブリーダーから購入したんだけど
アプリコット×ライムグリーンから出た子だ。
しかし、うちの ル~ジュ の場合は、アダルトになってもアプリコット色が強く出ているタイプ。

もし、この2匹がうまくかかれば、アプリコットが生まれる可能性があるということになる。。

これは、買うっきゃないでしょう!  それも、ショップで本当に上手に飼育管理されていたと
見られ、他のショップで買ったら2倍以上の値段が付けられていてもおかしくない程の
クオリティーなのだ!!

一年弱もお店で愛情をもって育ててこられた個体だ。  お店の人からしたら愛着が
すごく湧いている個体に違いない・・・。

どうもすみませんっ・・・、大切に育てますから・・・! ・・・と、思わず言ってしまった。

だけど、スタッフの彼女は、嬉しいです!・・・と言ってくれた。  私も彼女のその言葉が
とても嬉しかった!  彼女も、私と同じくカエル類のガチャガチャのやつを持っていた。(笑)

私も、ツノガエル(生体であれ、革製のあれ)を送り出す時には、大切にしてもらえよ~~
・・・っと、激しく願う。。 

だから、彼女の気持ちがすごく伝わってきた・・・。  梱包もとても気遣ってくれて嬉しかった。

カエルだけでなく、素敵なスタッフの方とも会えた、とっても素敵な時間となりました~ ♪

お客さん側として、こういったツノガエルを通してのやりとりは、すごく久しぶりで
なんだかとても新鮮な気分にもなれた!!   うぅ~~ん・・・・ マンダム。

ゆっぴーのパワースポットの1つでもある、 オザキフラワーパーク での最高にステキな
ひとときでした~。


ツノガエルに興味をもってくれた方は、こちらへどうぞっ ☆彡

ゆっぴーのホームページです ( ゚ ∀ ゚ )ノシ

http://www17.plala.or.jp/yuppie/




そして、、 有酸素運動をするために、夜はお散歩へ 。。

どうやら、ゆっぴーにはもっと有酸素運動が必要らしい。。 (脳の先生曰く。)



yamori_3985.JPG


あ。 発見! ヤモリ。

ニホンヤモリ ( Gekko japonicus ) ・・・ ということになっている。



yamori_3988a.jpg


このくらいの季節から、夜の壁系には、自動的に目が サーチモ~ド になりますよねっ?!

このブログを読んでくれている方には、そういう方が多いと予想されます。。(笑)



yamori_3990.JPG


iPhone を10cm近くまで近づけても許してくれた・・・。  ありがとよっ。 [黒ハート]



散歩中、道に迷ったせいで、こんなステキな光景も眺めることができた・・・。



fuji_3981a.jpg


なにはともあれ、有酸素運動に付き合ってくれたツレに感謝です。。



ではでは~! [手(パー)]

にほんブログ村 その他ペットブログ カエルへ にほんブログ村    カエル ブログランキングへ

今日も、あそびに来てくれてありがとう [黒ハート]

I have participated in blog ranking.
Please push two upper banners.
Yuppie is very glad !!!  Thank U ♪