ベルツノガエル。 名前は 赤ちゃん 。 2010年12月に、ベビーでうちに来ました。
Ceratophrys ornata. Her name is Aka-chan.
In December, 2010, she was a baby.
2013年8月7日にうちで孵化しました。 Eddie の家に旅立ち、彼が育てました。
このヒョウモン(雄)の隣にあるのは、iPhone5。 2014年2月1日の写真です。
Eublepharis macularius. He hatched in my house on August 7, 2010.
And the partner whom I trust brought him up.
The thing in comparison with his size is iPhone5. February 1, 2014.
約半年で、こんなに大きくなった。 82.0g。 びっくり、くりくりっ! Σ( ̄□ ̄;)
Growth for about six months. 82.0 g. I was surprised !!!
セマルハコガメ。 見ると、必ずこっちをしばらく見返す子。 ご飯中に失礼~。
Cuora flavomarginata. This tortoise always watches here for a while.
The middle of a meal. I'm sorry ... !!!
ゆっぴーは、セマルくん の表情に癒される。 とても心地よく暮らしているように見える。
For me, feeling is softened by expression of Semaru-kun.
The reason for the expression will be that he is living a comfortable life.
アメフクラカエル。 これは、この子を初めてうちのセッティングケージに入れたところ。
以前に迎えた2匹より、柄が鮮明な気がする。 他の2匹は出てきても、いつも土で
汚れてるから、はっきり柄がわからないだけかもしれないけど。(笑)
Breviceps adspersus. It is the first day for him to come to my house.
His bodily color is clearer than other two individuals.
Is it because other two individuals are always dirty with the ground rather
than him? LOL
昨日のランチ。 インスタント焼き飯~。 うまかった!!
It is yesterday's lunch. Japanese -- Yakimeshi --
It was delicious !!
Facebook のお知らせ通知の数がすごい溜まってて、でも今、開いてしまうと
途中で眠くなりそうで、どこまでチェックしたかわからなくなるから、今は開かないで
おきまーす。(笑) 時間にゆとりがある時にまとめてコメントなど返信するでしっ♪
よい一日を。 (・ω・)ノ
にほんブログ村
カエル ブログランキングへ
いつもこっそり読みに来ていてくれる人も本当にありがとうっ♪
Through the hobby, although I got to know many of each other's persons,
I was able to do it. I appreciate. I have participated in blog ranking !!
Please push two upper banners ! Yuppie is very glad !!! Thank you ~ !