今日は、コーンスネーク で今年を振り返ってみます。
8月の終わり頃に始まった孵化の様子・・・
友達のうちで1クラッチ目を産んで戻って来たバブルガムコーンスネークの ミルキィ~
が気付かずうちに卵を産んでいて、急いで回収して、もしかしたら大丈夫そうな卵が
3個残って、結果2匹が生まれて来ました~! ヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ
ヘビは卵から完全に出てくるまでがすごーく長く、じれったいのなんのって・・・
ママのミルキィ~のお相手は、アボッツオケッティーという種類だったようで
まずは見た目(表現系?)アボッツが。
ポッシブルヘテロ(ミルキィ~の親の詳細も不明なので。)バブルガムと付け足して
いいのかい? いまいち遺伝が理解しきれていないゆっぴー・・・ /(°ё°)\
ヘビもヒョウモントカゲモドキ同様の感想で、よくこの卵の大きさに詰まってたよなぁ~・・
と思う生まれたてのサイズにびっくり! Σ(●゚д゚●)
4回の脱皮を経て、只今こんな感じ。 赤の発色が強く綺麗な個体になってきた。
写真だとちょっとオレンジがかってるけど、実際はもうちょい赤気味かなっ。
CHERRY っていう名前にしたんだけど、CHERRY がもし ♂ だったら、将来的に
ミルキィ~とかけたら、バブルガム的な子も何割が生まれてくるはず?!なので
それをいつか期待しつつ・・・ ☆彡
巳年ももうすぐ終わりってことで、今日はとことんヘビでいくの蛇っ! ← ウケるとこっ。
2010年の夏に、ベビーから飼ってきたセイブシシバナの チョコ 。 ♂
最近、拒食ぶってる時期らしい。(笑) コーンにはなかったけど、シシバナは
そういう時期がたまにある。(うちのだけかもだけど。)
ポッシブルヘテロピンクアルビノ。 下の写真の子は兄弟だけど色味が違うの。
モカ 。 ♂
モカはね~、ショップに入荷してから一度も餌を食べていないということで半額でイイと
言われた。 ヘビを初めて間もない頃で、普通は避けるべき個体だったのかもだけど、
なんか様子みてると食べるんじゃないかって予感がして、チョコと一緒に迎えたの。
やっぱ、すぐ食べた。(笑) それまで食べてなかった分、チョコとサイズの差はあって
今もその差は多少あるけど、機嫌が悪いとチョコと違ってシュッシュ怒るほど元気に成長!
今、思うとシシバナ、♀ も当時アルビノあたりを迎えとけば良かったなぁ~・・と思っている。
昨日の 日向ちゃん 。
日向ぼっこ後、ゆっぴーの毛布の上を占領~! (;´_ゝ`)
Eddie んちの、ラム 。 クランウェルツノガエルのパステル 。
倒れてるスパイダーガエルが笑える・・・。
夜中、ブログに使う写真を編集しながら座ったままおちてたらしく、
気持ち悪くなってて目が覚めて、やばくて即効寝たような記憶。(笑)
こんな朝からブログを書いてるなんて、なんだか新鮮だわ~ ゚+.(・∀・)゚+.゚


今日もありがとう
![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
I have participated in blog ranking.
Please push two upper banners.
Yuppie is very glad !!! Thank you ♪