3匹とも生まれてた!




ookuwa-2_8155a.jpg



やっとブログが書ける余裕ができました! (・∀・)v

まだ風邪が治りきってなくて、むせたり気持ち悪くなったりするし
時間と体力に余裕がなくなるとまた引っ込むかもしれないけど
少し社交性を持ち直した気がします。(笑)



すごく間が空いてしまったけど、前にブログにちょっと書いた
最初の幼虫を回収した時に一緒に見つけた、ダメ卵かな・・と
思ったけど一応とっておいた3個のオオクワガタの卵が、
3匹とも孵ってました!

卵、捨てなくてよかった~[あせあせ(飛び散る汗)]  確か、クリーム色をしていた。


前の3匹も、菌糸びんの側面に空洞ができているので育ってる
ようです。 (・∀・)

3びん中、1びんだけ側面から見える白い菌糸にハチミツ色した
液体っぽいものがはびこってきていてちょっと心配。。
どういうことなのか、あとで調べます。



あー  咳が止まらん!

鼻も、かんでもかんでも出る。 すごいスピードでつくられる。。


くらっ・・・ とする。


でも、今日はまだこんな時間なのがうれし~! ヾ(*´∀`*)ノ



   にほんブログ村 その他ペットブログへ   blogramで人気ブログを分析

今日もありがとう [黒ハート]
I have participated in blog ranking.
Please push two upper banners.
Yuppie is very glad !!! Thank you ♪

9cmはいったけど

nanashi_8072a.jpg



目標に近いサイズにはなってきた〝ななしちゃん(仮)〟。

模様も薄っすら出てきました!



nanashi_8102a.jpg



初めて定規でちゃんと測ってみたら、現在、全長9cm。

まるい部分(尾を抜かした部分)で、3.5cmありました。



nanashi_8105a.jpg



元気にすくすく育ってるけど、後ろ足に障害がありそうです。

夏場で水温が高かったせいかな。。
後ろ足が早く出すぎたのかも。

飼育下では生きてくのに支障はないと思うけど、可哀想。。
カエルになってから、カラダが傾かないといいんだけどね。



あと1~2日で前足が出てくるんじゃないかと思います。

一昨日は、水面に上がってきて手からエサを取っていって
可愛かった!


やっぱりオタマから育てると毎日に近いほど変化が楽しめるし、
おたま時代から見た目も愛嬌あるし、よけい愛着わくよな。
それも、自分で育てたカエルから生まれたとなるとなおさら。

色と模様が出てきたので、なんとなくこんなカエルになるって
想像ができてきた。


後ろ足のことは心配だけど、カエルになって初エサを食べるのが
楽しみだな! (*´∀`*)

終わっちゃう夏休み

今日で5日間のお盆休みは終わり。

今日以外は何かしら予定があったし、あっという間だった。


美容院にやっと行けて、初めてのとこを予約してみたんだけど
イメージが伝わりやすく、技術もちゃんとしてて感じのよい子が
担当になって、けっこうイメージどおりになったから大満足!

ここならリピーターになりそう。 よかった! (*´ω`*)

なかなか居ないのだよ、雑誌を見せても、言葉で伝えても
思ってるように伝わり、それをちゃんと技術で表現してくれて
またお願いしよう!・・と思える美容師さんて。

髪のこととかありがちな話題以外のことでも話がはずむとか
最後まで感じよくコミュニケーションできるとか。
これができるのは、安心してまかせられるからこそだしね!

そんなこんなで、もうしばらく、さらさらストレートなゆっぴーで
生きることにしました! (・∀・)v


ただ、首~肩の調子はわるく休み中はそれだけが憂鬱だった!

明日は仕事帰りに整骨院だな。。



そういえば、ダメ卵だろうな~・・と思いつつも、まだ埋めておいた
オオクワガタの卵を入れておいたプリンカップを今日なんとなく
外側から見てみたら、幼虫が移動したっぽい通路ができている
ではないかっ!! ( ゚д゚)ハッ

とりあえず1匹だけど幼虫も確認できてしまった。

ダメ卵じゃなかったんだね。  よかったよ、とっといて。

3つ、卵を埋めておいたから、まだ孵ってるかも。。
あとで見てみよう。

給料でたら、また菌糸びんを注文しなきゃー。
それまでは、プリンカップで我慢してもらおう。。

この間、菌糸びんに入れた3匹は元気なのかしら。
上にキノコが生えてて、むしっといたけど。
3匹とも、外側から見える場所に居なかった。
菌糸にやられちゃってないといいけど。。



今日はケージを掃除中、待っているモル。の写真でし。


moru_8146a.jpg


しろいこちゃん の毛づくろいをしてあげてる優しい ちゅっぴ~ [犬]

いつも、 しろいこちゃん に毛を噛まれて嫌がってるのに
ちゅっぴ~ は心が広いなっ。  なんだかんだ仲良しのふたり [犬][犬]


moru_8149a.jpg


最近、まる一日くらい留守にして帰って来た時に
ポップコ~ンジャンプする ちゅっぴ~ [犬]

最初は、なくなったり少なくなったエサや水の補充に喜んで
興奮してるのかなと思ってたけど、それだけじゃないことが
最近わかるんだよ。

エサだけじゃなく、撫でたりするスキンシップも求めてたり
長く人の気配がないと心細いか寂しかったりもするのか、
帰って来た時に喜んでるのがわかるんだよーう。
たぶん、親バカとかじゃなくて。(笑)

なので、最近さらにモル。が愛おしくなりまして。


このような顔で見上げられたら ・・・ わかりますよねっ [ハートたち(複数ハート)]




あ。  月曜になった。

ひとまず、UPしまーす!