ついについに~~~!
ずーっと飼ってみたかったツノガエルがファミリ~になりましたーー!!!
・・・・・ っていっても、まだオタマジャクシなんですけど!(笑)
でもでも、、 もう後ろ足はしっかり出てます!
最初は、もうカエルになってるのを飼うことを想像していて、いろんなツノガエルを調べたりしてました。
カタチは、口先があまり尖ってないベルツノガエルが可愛いなぁ~と思ってみたり、
カラーは、パステル系のキレイな色の種類が多いクランウェルツノガエルがいいなぁ~ ・・・とか☆
そんな感じで、ペットショップに居れば実際に眺めたり、ネットで検索したりしながらたくさん写真を
見ていたら、オタマジャクシのうちからも売ってるんだ~ ・・・って知って、それならオタマジャクシから
育てたらもっと愛着沸きそうだし、調べたらヒキガエルの上陸直後のカエルを育てるよりは飼育が
簡単そうだったので、大丈夫かもっ! ・・・と思って、オタマジャクシから飼うことに決めました☆
オタマジャクシの親ガエルや、見た感じから想像するカエルになった時のカラーは、ハッキリは
わからないので、それはそれで楽しみでもあるし、カラー優先でいけばクランウェルが魅力だったのと、
もしベルツノを飼う時は、もうカエルになっててある程度は色がハッキリわかってる状態で
選びたかったので、今回はオタマジャクシからということで、クランウェルのブラウン系の中から、
ちょっとグリーンも混じってきそうな子を選んできました~~
通常、直接お店に行って買うシステムのショップではなかったんだけど、隣駅で近かったのと、
配達だと午前中に家で待機して受け取ってからなるべく早く水槽に入れたりできるのが
けっこう先の日付になってしまう予定だったので、その頃にはもうカエルになってしまってるかも?!
・・・と思って、お店に直接買いに行っても大丈夫か相談したところ〝OK!〟だったので
早速今日行っちゃいました!(^^)
お店の人が何匹かの中から選べるように用意していてくれて、今までの経験からどんな感じの
色になりそうかとか、成長段階での飼い方のポイントなども教えてもらって帰って来ました!
お店の方々、急なお願いに対応して下さって本当にありがとうございました!!
もう、今にも前足も出てきそうな感じです!
時々、出そうな所がカラダの内側から押されてるようにモゾモゾ動いたりします。(笑)
そして、ちょっとビックリしたのが、そのモゾモゾ動いてるような時に、何度かオタマジャクシが
水の中で鳴いたんです!! 小さい鳴き声だけどハッキリ聞こえて、鳴く時に
おちょぼ口がちゃんと鳴くのに合わせて動いてて、めちゃめちゃ可愛かったです (*^-^*)
でも、鳴くオタマジャクシとか初めて見たし、手が出そうで変な感じがして鳴いてるのかなー ・・・
とか、大丈夫かちょっと心配だったけど、一時的だったし、たぶん大丈夫でしょぅ。。。
そんな感じで、今日は(もう昨日だけど。)新しいファミリ~が来た、記念すべき日になりましたー!!
また、何か変化があったら報告しまーす☆
おやすみ~ (それにしても雨よく降るなぁー・・・・・。 もうすぐ梅雨に突入??!)
あのキャラメルが~☆
なんとー!!! お母さんの友達の息子さんが北海道に行ったお土産で、
ウワサの花畑牧場の生キャラメルを買ってきた・・ってことで、お母さんが友達から
頂いたらしいでーす ♪ o(*☆∇☆*)o
やっぱり、これだけ評判になってると、1度は食べてみたいなぁ~~♪ ・・と思ってたから
ラッキ~!!!
TVで聞いてたように、口の中に入れるとほんと短時間で溶けちゃいましたね!
なので、普通のキャラメルと違って何粒も食べないと物足りない気がしちゃうけど
味も食感もクリ~ミ~な感じでおいしかったです。
何ヶ月か前に、たまたま通りがかったデパートの催事でやってた北海道の名産物フェアみたいなので
花畑牧場のではないけど、生キャラメルも売ってる店がいくつかあって試食をしたことがあるんだけど、
やっぱりこんな感じにすぐ溶けて、味も普通に 『おいしいなぁ~~♪♪』 と思ったけど、ハッキリ覚えて
ないので、もう一度、花畑牧場のがそんなに飛び抜けておいしいのか比べてみたいですね~☆
今回、家族で割り当てが2~3個ずつだったので、よーく味わって食べたいと思いま~す。 (*^-^*)
そして、また、この間のとは違う Windows 7 の壁紙の1つです! 不思議な世界に行けそうで
この絵の中の道の先に歩いて行ってみたくなります ・・・。(笑) シリーズはこの前のと同じだと思います。
今は、このシリーズのいくつかの壁紙が、5分ごとに自動で変わるように設定して楽しんでいます。(^^)
いろいろ設定が選べて楽しいですよ!!
それでは、今日はこの辺で~~! (~O~)(-.-)(_ _)zzz...
最近のケンタロー
集中してエサの虫を狙っています。。。 ちょっとカッコイイ! ケンタロー
でも、、 けっこう失敗もします。
この透明のお皿(アイスのフタ。w)の中にエサを放すようにしてたら、エサが入ってない時も
この中に入ってることが増えてきて、『もしかして待ってるのかな~~』 と思うと、かわいくて
たまらない!!! もし、『おなかがすいたらココに居てみよう!・・ くれるかもっ!』 とか
思ってるんだとしたら、その習慣を覚えていってる知能がかわゅい!( ̄∀ ̄)
人間の小さい子供が、日に日に何かを覚えていく姿に成長を感じる親のような気分って、
こんな感じなのかな ・・とか思ってしまうくらいに。。 ( ̄∀ ̄)
あたしが気付いてるだけでも1日に2回はこうして水風呂に入ってるケンタロー。
あたしが居ない時間にも入ってることがあるだろうから、けっこうケンタローには必要な
ことなんだろう。。。 カラダもきれいになるし、イイことだ!
カエルは皮膚から水分を摂ったりするらしいから、お水もなるべくいつもキレイにして
あげないとねっ!(>▽<)/☆
この写真では、背中がけっこうイボイボしてるけど、ふだんはこんなに凹凸は目立ちません。
あたしがカメラを向けて近づいてるから警戒してカラダを膨らませてるからです。
怖い時は、こうして自分を大きく見せて威嚇してるつもりなんですね! カワユス・・
時々、両手を縁に置きながら、まるで人間が露天風呂にでも浸かってボーっと遠くをみながら
自分の世界に入ってるような顔して入浴中~の時もあります。(笑)
今日は、ちょっとだけ大きくなったケンタロー情報でしたケロ! ノソ*^ o゚)
おやすみ~~☆